2019年度

おやじ通信No214 焼き芋イベント

12月7日(土)(くもり時々雨)お天気が心配でしたが、毎年恒例の焼き芋イベントが開催されました。今日の参加予定は131組、毎年多くの方にご参加いただきまして、ありがとうございます。おやじ達は、朝8時から集合して準備開始です。先生たちにもご協...
2019年度

おやじ通信No213 焼き芋準備

11月16日(土) 晴天 今日は12月7日(土)に行われる焼き芋イベントの前準備です。焼き芋の炉を確認、廃材の仕分けと、校庭フェンスのネット修繕を行いました。小林教頭先生ご協力ありがとうございました。朝の挨拶廃材の確認廃材の仕分けネットの張...
2019年度

おやじ通信No212 親子祭り

10月5日(土)(晴天)最高気温30度を超える暑さの中、たくさんの上沖っ子たちで親子祭りは大盛況でしたね。おやじ達は毎年恒例やきそば担当です。朝7時半から食材を運び入れ、8時から準備開始です。大量の食材たち!これから下ごしらえです。まずは、...
2019年度

おやじ通信No211 運動会

9月21日(土)(曇り)台風の影響で天候不良が懸念される中、競技スケジュールを一部変更して、運動会が実施されました。雨に降られることなく無事閉会できました。良かった良かった。今年もおやじ達は裏方のお手伝いで参加させていただきましたよ。校長先...
2019年度

おやじ通信No210 学区内パトロール

8月24日(土)(曇り)今年は、登校日ふれあい除草が中止となりましたので、18時からの上沖学区内パトロール活動のみ実施しました。2班で学区内の公園などをパトロールします。おやじ達よ春日部の平和を頼んだぞ!Aチーム 上根公園方面お願いしますB...
2019年度

おやじ通信No209 ペンキ塗り2回目

7月6日(土)(曇り)早朝まで雨が降っていたこともあり校庭の遊具は濡れていたのでペンキ塗りはあきらめて、本日は、渡り廊下のペンキ塗りだけ行いました。前回に引き続き、鹿間校長先生、小林教頭先生、土田先生にもご協力頂きまして綺麗なスカイブルーに...
2019年度

おやじ通信No208 ペンキ塗り

今期の6月度の活動は、朝礼台や、鉄棒など校庭の遊具のペンキ塗りです。今回は子供たちの参加も多く沢山の遊具にペンキを塗ることができました。鹿間校長先生、小林教頭先生、土田先生、ご協力ありがとうございました。天候不良で途中ポツポツと雨が降ったり...
2019年度

おやじ通信No207 令和元年度スタートアップ会議

はい、皆さんこんにちは、毎年恒例、おやじの会第1回目の活動は、PTA総会翌日の校長室をお借りしてのスタートアップ会議です。小林教頭先生、土田先生、並びに、おやじの会メンバーで、昨年度活動の振り返り、新代表挨拶、各自自己紹介、今期の活動予定報...
2018年度

おやじ通信No206 ピアノ池清掃

2019年2月23日(土)2018年度最後の活動です。教頭先生にお手伝いいただき、ピアノ池の清掃を行います。今年はポンプを購入したため、水抜きがスムーズです。子供たちも長靴履いてお手伝い。池の中に入ってゴミを拾います。最後に池の周りを掃除し...
2018年度

おやじ通信No205 竹の採取

2019年1月25日(土)2019年最初の活動は教頭先生にもお手伝いいただき、竹の採取を行います。大きく育った竹を選んで切っていきます。倒す向きを考慮して毎年恒例で行っているので、手馴れています。枝は切って、通常のゴミとして出せるよう50c...